top of page

【2月3日】

今日は節分、明日は立春です。雪は小降り、境内の風景も昨年の大雪の時とは趣が異なり、早春を感じます。

国会では、防衛費の財源とともに少子化対策が議論の柱となっています。今朝も児童手当についてのニュースが報じられていました。子育ては、国の成長の基盤であるとともに家庭の幸せの源なので、家庭が幸せを感じられる子育て支援を論議していただきたいですね。

写真は、本堂のキッズコーナーのトリケラトプスです。本堂に飾られている動物の中には、獏・獅子・龍など架空性のものがあります。架空と思われるからこそ、私たちの願いが昇華される有難さが感じられるのだと思います。トリケラトプスも太古の生き物で、一緒に遊ぶお子さんたちの幸せを乗せてくれそうです。

節分に、全ての子どもたちの成長と幸せを願い、本堂でお勤めをさせていただきました。

ree

 
 
 

最新記事

報恩講のご案内

【9月27日】 宗祖親鸞聖人の恩徳に報い真宗の教えに感謝する仏事、報恩講を左記のとおりに厳修致します。皆様のご来寺をお待ちしています。 一 法要の日  九月二十八日(日)(毎年九月第四日曜日) 二 お 勤 め  午後二時から 「正信偈」「和讃」等 三 ご 法 話    四 ...

 
 
 

コメント


©2022 行善寺.All Rights Reserved.

bottom of page