top of page

【9月12日(木)】

 昨日から田窪恭治先生による壁画制作が始まりました。田窪先生は、これまでフランスのノルマンディー地方の教会や四国の金刀比羅宮の壁画や襖絵、東京の聖心女子大学の壁画などで世界的に知られ、北信地域でも飯綱町や飯山市の地域活性化のための文化活動の中心的な役割を担われました。先生の描かれる植物は生命のもつ存在感や躍動感に溢れ、まるで過去から未来へと続いていこうとする命に包まれるような感動を覚えます。この度、当山本堂の壁画制作してくださるご縁に恵まれましたことは望外の幸せです。

 作品は、黒姫山を中心に戸隠・妙高山の山々とその麓の風景で縦2m×横6mの大作です。

 明日まで下絵を描き、明後日には墨絵で作品を描き上げるとのことです。

ree

 
 
 

最新記事

報恩講のご案内

【9月27日】 宗祖親鸞聖人の恩徳に報い真宗の教えに感謝する仏事、報恩講を左記のとおりに厳修致します。皆様のご来寺をお待ちしています。 一 法要の日  九月二十八日(日)(毎年九月第四日曜日) 二 お 勤 め  午後二時から 「正信偈」「和讃」等 三 ご 法 話    四 ...

 
 
 

コメント


©2022 行善寺.All Rights Reserved.

bottom of page