top of page

【10月11日(水)】

 境内の天然記念物タキソジュウム(和名ラクウショウ(落羽松))を剪定しました。剪定した枝は、地上から全体の4分の1位の高さまでです。

 剪定してくださったのは、中藤建設の皆さん。佐藤相談役さんはじめ総勢3名の皆さんが高所作業車を駆使して作業してくださいました。

 剪定後のタキソジュウムは、その立姿も堂々として清々しく、改めてお寺のシンボルとしての風格を感じさせます。

 ボランティアで作業をしてくださった皆様とタキソジュウムを愛してくださっている皆様に感謝申し上げます。ありがとうございます。

ree

 

 
 
 

最新記事

報恩講のご案内

【9月27日】 宗祖親鸞聖人の恩徳に報い真宗の教えに感謝する仏事、報恩講を左記のとおりに厳修致します。皆様のご来寺をお待ちしています。 一 法要の日  九月二十八日(日)(毎年九月第四日曜日) 二 お 勤 め  午後二時から 「正信偈」「和讃」等 三 ご 法 話    四 ...

 
 
 

コメント


©2022 行善寺.All Rights Reserved.

bottom of page