top of page

【9月23日】

 今日はお彼岸の御中日(秋分の日)です。行善寺の真東に薬師岳という山があり、春と秋のお彼岸の中日にはその山頂にご来光が見られるのです。今朝は、毎朝鐘撞きに来てくれている母子のお二人の撞く鐘の音と秋分のご来光とでとても清々しい気持ちになりました。

 行善寺の真東には薬師岳、真西には高妻山があります。高妻山は、親鸞聖人が戸隠参詣の折にその山頂に七色の光を仰がれたという逸話があります。当山は、先祖が親鸞聖人の戸隠参詣をご案内したことが縁となり、天台宗から浄土真宗に改宗したとされています。そのご縁にも思いを馳せた朝でした。

 写真は、先日、門徒会館でお祭りの獅子舞いが披露されているところです。獅子舞いの皆さんありがとうございます。そして、お疲れ様です。こちらもとても心和む一時でした。

ree

 
 
 

最新記事

報恩講のご案内

【9月27日】 宗祖親鸞聖人の恩徳に報い真宗の教えに感謝する仏事、報恩講を左記のとおりに厳修致します。皆様のご来寺をお待ちしています。 一 法要の日  九月二十八日(日)(毎年九月第四日曜日) 二 お 勤 め  午後二時から 「正信偈」「和讃」等 三 ご 法 話    四 ...

 
 
 

コメント


©2022 行善寺.All Rights Reserved.

bottom of page