top of page

更新日:2023年7月8日

【7月6日】

 昨日、本堂裏の山野草園(彩花苑様プロデュース)に「浅間石」の石積が施されました。浅間石とは、長野県から群馬県にかけて出る溶岩石・焼石のことです。今では採掘ができないため、とても貴重なものとなっています。

 浅間石を寄贈してくださったのは、須坂の栁澤昇さんです。自ら4トントラックに満載の浅間石を運んできてくれました。

 浅間石を使って山野草園に石積をしてくださったのは、中藤建設さんです。石積施工後の山野草園は、まるで草花の絵画が自然の額縁で縁取られたようで、草花が引き立てられて、山野草園の体裁がより一層整えられたように感じます。鑑賞して歩く楽しさも増しました。

 栁澤様、中藤建設様ありがとうございます。

 写真は今朝の朝日に映える山野草園と石積です。皆様もどうぞご自由にご散策ください。



 
 
 

Comments


©2022 行善寺.All Rights Reserved.

bottom of page